希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名(※)中丸啓(日本維新の会)

2014/4/9

委員会名衆議院 内閣委員会


「個々の研究だけではなくて、私は、全体的な投資に対する費用対効果を判断していく観点も非常に大事だと思うんです。これがなければ、ちょっと我々難しいなと思うと、これはだめだね、これはだめだねになっていくと、芽が出る前に種を足で踏み潰すようなことになってしまうわけですから。そういった意味で、適切に費用対効果を評価すべきものとして、政府として重点領域等をどういうふうに設定するのかという、トータルな面で教えていただければと思います。」 「もちろん、そういう難病対策とかも含めて、国民の健康にどのように役立つか、非常に大事な部分なんですけれども、私がやはり危惧するのは、いかんせんそういったところが、言葉は悪いですが、逃げになる場合があるんですね。だから、成果は小さくてもいい、ではなくて、先ほど私が申し上げたのは、トータルでどうかなんです。例えば、企業がメセナをやれば、メセナというのは収入にはなりませんし出ていくばかりですけれども、企業のトータルイメージとブランドづくりには非常に役立つわけですね。だから、それと同じように、ちょっとブランドづくりとは違いますけれども、そういった少数の、費用対効果をはかれない部分も全体としてははかっていかないと、それがあるからもう垂れ流しでいいんだという言いわけにはならないと思うんです。その辺はいかがですか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る