希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)小池政就(結いの党)
2014/4/16
委員会名衆議院 経済産業委員会
「東電の経営合理化に関してでございますが、今回、東電は総合特別事業計画というものを出しております。これに基づいてこれから合理化等を進めていくわけでございますが、当然この計画については、経産省または支援機構等も関与してその中身を精査していると思いますが、今度はその実施について、いかにこれをしっかりと確保させていくか。ここは、経産省はちょっと金融庁と違って、検査権の規定とかはないわけでございまして、だからこそ最大株主としての役割というのが大事になってくるかとは思うんですが、その点、どうやってこの計画をしっかりと実施させていくということを考えていらっしゃるんでしょうか。」 「東電の経営合理化に関してでございますが、今回、東電は総合特別事業計画というものを出しております。これに基づいてこれから合理化等を進めていくわけでございますが、当然この計画については、経産省または支援機構等も関与してその中身を精査していると思いますが、今度はその実施について、いかにこれをしっかりと確保させていくか。ここは、経産省はちょっと金融庁と違って、検査権の規定とかはないわけでございまして、だからこそ最大株主としての役割というのが大事になってくるかとは思うんですが、その点、どうやってこの計画をしっかりと実施させていくということを考えていらっしゃるんでしょうか。」 「今回、廃炉機能を機構に乗せるということについては、今まで、東電の最大株主だからという話等はお聞きしているんですが、賠償においても、そもそもやはり汚染者負担というものが原則にあって、そういうことから、東電にその責務を果たさせなければならないというような思いからこのようなスキームになったんでしょうか。」