希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名福田昭夫(民主党)

2014/4/22

委員会名衆議院 総務委員会


「地方分権を促進し、地方自治体の自治能力を高め、住民の幸せを追求していくことは、大切なことだと思っております。いわゆる地方分権一括法が平成十二年の四月一日に施行になってから、大きく前進をしてきたと考えております。しかしながら、その地方分権の成果が生かされ、住民の方々が地方分権のメリットを実感しているのかと考えると、甚だ心配な点もあります。きょうは、それらを踏まえて、具体例を挙げながら地方自治のあり方を議論してまいりたいと思いますので、新藤総務大臣初め、政府関係者におかれましては、簡潔にお答えをいただきたいと思います。まず、人口規模に応じた地方自治制度の再構築についてであります。資料の一をごらんいただきたいと思いますが、総務省にまとめていただいた、平成の大合併後の人口区分別の市町村数であります。平成二十六年四月五日現在で千七百十八の市町村となりましたが、この人口区分別市町村数を見て、大臣は何を感じられますか。また、どんなことを考えられますか。御所見をいただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る