希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名(※)小池政就(結いの党)

2014/5/8

委員会名衆議院 憲法審査会


「一方、憲法審査会におきましては、私も昨年、ずっと一緒にさせていただきましたが、法令の違憲性という観点ではございましたが、憲法裁判所の意義、また、最高裁判所の憲法部の意義というものが議論されておりました。その際におきまして、船田委員、中谷委員におきましては意見が一致しておりました。両人ともこの点については賛成ということでございまして、船田委員からは司法消極主義の解消、また、中谷委員からは、特に視察後におきましても、早急に憲法裁判所の導入を検討すべきだということをおっしゃっておりました。また、私は憲法解釈について当審査会でも質疑をさせていただいたんですが、立法府や連邦政府が勝手に決めてはいけないという認識がドイツにあるということから、ドイツの憲法裁判所のあり方というものについても答弁をいただいたことを記憶しております。一方で、自民党におきましては、去年の審査会、四月の段階では、現状、明確な方針を持っていない、一方で、今後も引き続き党内で議論をしていくというところではございましたが、ここで質問をさせていただきたいと思います。昨今の状況を踏まえて、今、憲法裁判所、また最高裁判所の憲法部としての意義をどう捉えていらっしゃるかということと、また、与党自民党として、党方針として、これからどうしていくということをお考えなのか、お二人からお聞かせいただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る