希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(結いの党)

2014/5/9

委員会名衆議院 厚生労働委員会


「この第三者機関の報告に、仮に行政処分の対象となるような病院の問題が記載をされていた場合、これはどのような行政処分を行うのか、どういうルートになるのか、お伺いをいたします。」 「再発防止のための調査と、それから責任追及あるいは遺族の納得のための調査、あるいは補償、こういったことは完全に分離するべきである、これが今、世界のスタンダードではないかなというふうに思っております。また、WHOからもそういう指針が出ているかというふうに思います。今回の制度を検討する事前の検討会でも、訴訟に使われるおそれがあるんだったら、逆に病院側には調査の拒否権ぐらい与えるべきだという意見が出ていたり、あるいは、訴訟に使われるならヒアリングで本当のことが言えない、こういった意見が本当に何度も何度も出されているわけであります。本法案の最大のポイントは、再発防止のための調査と、責任追及あるいは遺族の納得のための、あるいは処罰のための調査、こうしたものの切り分け、そして接続、こういったところが最大のポイントだと思っておりますので、この最大のポイントについてどうお考えか、大臣の見解を伺います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る