希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名福田昭夫(民主党)
2014/5/15
委員会名衆議院 総務委員会
「それでは、第二に、その他の違いについて教えていただきたいと思います。法定受託事務に係る処分及びその不作為の対応について、閣法にはない第四条第二項を追加したのはなぜなのか。また、審査庁が審査請求を却下する場合の対応について、閣法にない第四十四条第二項あるいは第四十八条第二項を追加したのはなぜなのか。その理由を教えてください。」 「次に、三つ目でありますが、三つ目は、審査請求期間を六カ月に延長することについて、その理由について教えていただきたいと思います。」 「四つ目でありますが、四つ目は、国税不服審判所等における、審理中に作成された文書の取り扱いについてであります。これもまた、閣法にない附則第四条を追加したのはなぜなのか、その理由を教えていただきたいと思います。」 「それでは、五つ目は、使いやすさの向上についてであります。こうしたさまざまな、非常に丁寧な改正案を提出されて、これで政府案に対して使いやすさが向上するのではないかというふうに思っておりますが、衆法提出者は、その点、どのようにお考えですか。」 「今まで、公正性の向上、また使いやすさの向上について、閣法と衆法の違いなどについて話を伺ってまいりましたけれども、今までの議論を通して、総務大臣として何か考えるところがあれば、ぜひお話をいただければと思います。」