希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名杉ひさたけ(公明党)
2014/5/19
委員会名参議院 決算委員会
「続いて、残りの時間で会計検査院と財務省のコミュニケーションについて伺いたいと思います。私は、公認会計士として様々な民間企業を会計監査人という立場で監査を行ってきた経験がございます。企業の会計監査ですと、例えば監査で指摘した事項があれば、それが決算書に与える影響がどういったものかというものを確認した上で、企業の財務責任者でありますCFOと確認をし、これがお互い、監査で指摘された内容であり、これに基づいて決算を修正するかしないとか、そういった形での合意をするというプロセスがございます。私自身は今国会議員として職責が大きく変化いたしましたが、これまでの経験を考えますと、やはり国においては会計監査の役割を担うのが会計検査院の役割であり、そのCFO的な役割があるのはこれは私は財務省ではないかなというように考えております。そのような視点から財務省と会計検査院双方にお伺いをしたいと思うんですが、会計検査の結果につきまして、例えば会計検査院と財務省の間で総括的に、どういった結果であったとか、あとは、会計検査である以上、決算書にどういう影響が最終的にあったのか、少額なりでも誤謬があったのかとか、そういった点についてやはり総括したコミュニケーションが本来あるべきではないかというふうに思いますが、その点につきまして、まずは財務副大臣にお伺いします。」