希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)上西小百合(日本維新の会)
2014/5/21
委員会名衆議院 内閣委員会総務委員会連合審査会
「私は先日来、消費者問題に関する特別委員会で、国民が悪徳商法の被害に遭ったり、各種食品の摂取で健康被害に遭ったときなどの最も身近な相談窓口である独立行政法人国民生活センターの重要性を述べさせていただき、その中で、国センの外部委託業務の余りにもずさん、そして不透明さを数点質問させていただきました。例えば、例を挙げさせていただきますと、土日休日にも開放されている国センの土日祝日消費生活相談業務は、制度が始まって以来ずっと、入札に応札し落札をするのは常に決まって公益社団法人全国消費生活相談員協会で、国センと全相協間では人事の交流も非常に盛んに行われており、契約金額は、私が常識的に積算をさせていただくよりも格段に高い。こういった点は、国センの理事長のほか全相協の専務理事からも御答弁をいただいておるところでございますが、両者の御答弁にはかなりの食い違いがあり、委員会で私が質問させていただけばさせていただくほど、実際の真相はどうなのか、事実はどうなのかと、実際に疑問がどんどん湧いてくるありさまでございます。松本参考人の、契約金額の積算方法や土日祝日相談業務の内容などについて、こういった御答弁、御説明もいただいておりますが、これも質問の回を重ねるごとに随分と変遷をしております。このあたりに関しまして、今までの質問を振り返りましてどのように思われているのか、率直な御所見を最初にお聞かせいただきたいと思うんです。」