希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(結いの党)

2014/5/28

委員会名衆議院 厚生労働委員会


「ICER、費用対効果評価ということについて伺います。先ほど、みんなの党の中島議員と大臣の質疑にもありましたけれども、いろいろな医療機器とか医療の進歩で医療費がかかり過ぎているんじゃないか、こういう議論がありました。医療の効果をあらわす世界的な指標にQALYというものがあります。一〇〇%健康な状態をクオリティー・オブ・ライフ一、死亡している状態はゼロ、人はみんなゼロから一の間のどこかにいるわけですけれども、そのクオリティー・オブ・ライフ一の状態を一年間続けることが、寿命を延ばすことができたら、これが、QALYが一ふえましたよ、こういう数えるやり方であります。そのQALYを一ふやすのに必要な費用を、ICER、増分費用効果比ということで、世界のいろいろな国で、医療技術とかあるいは医薬品を取り入れるか取り入れないかの指標、物差しに使っているわけでありますが、日本で、医療技術や医薬品の費用対効果を評価するためのICERについて、導入状況をお伺いいたします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る