希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名馬場伸幸(日本維新の会)
2021年6月9日
委員会名衆議院 憲法審査会
「松沢委員からは非常に日本維新の会らしい建設的な提案をいただいたものというふうに考えております。釈迦に説法ではございますが、この憲法改正は、最終的には国民お一人お一人が判断をして決めていただくということでございますが、なかなか現下の状況を見ますと、国民の皆さん方が憲法改正に対する理解がきっちりとできているか、また深まっているか、そういう観点から見ますと、なかなかそういう状況にはないというふうに思います。それは、やはり国会の方で憲法審査会が定例日に常に開会をされていろんな議論をしていないということも大きな要因の一つではないかというふうに考えております。現状のこの憲法審査会の運営を考えた場合に、先ほどから危惧されておられますように、今後三年間きっちりと憲法本体の議論、また憲法改正の議論がなされるという確証はまだまだないというのが現実の姿だと思います。そういったときに、議員提案のように、小委員会を設置するとか、例えば幹事会の中にそういったワーキングチームをつくるとか、そういうことを行って、どんどんどんどんと、どの憲法条項をなぜどのように改正するのかということを議論するのが我々の使命であると思いますし、あわせて、国民の皆様方にこの憲法に対する考え方を深めていただくという絶好の機会だと思いますので、私も衆議院の憲法審査会の方では同じような提案をこれからも行っていきたいと思います。」