希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名大野元裕(民主党)
2014/10/21
委員会名参議院 外交防衛委員会
「今、同僚の小川議員からも質問がございましたが、防衛大臣が不適切な処理を行ったとされる案件についてお伺いをさせていただきます。不適切な寄附行為があったというときの会計責任者、さらに、その不適切な処理をしたということで訂正をしたときの会計責任者はどなたでしょうか。」 「そのT氏、会計責任者ですよね。にもかかわらず、人件費の領収書を、御自分の受け取った分を残さなかったことは適切とお考えでしょうか。」 「小川委員との最後のやり取りでもございましたけれども、源泉徴収を適切に行わなかったこと、これを会計責任者として責任がなかったとお考えでしょうか。」 「自ら報酬をTさんは受け取られた、その会計責任者ですよね。この報酬分を二回ともお忘れになったのかちょっと分かりませんけれども、大臣に対する寄附金として自分で受け取ったお金ですよね。しかも、そんなに小さなお金では私はないと思いますけれども、これはひどいミスだと思いますけれども、T氏に、この処理に関して会計責任者としての責任はあるとお考えでしょうか。」 「全く聞いていません。会計責任者としての責任はどうかと聞いているんです。そこだけお答えください。」 「大臣、この際、適法な処理をされていないとお考えになり、収支報告を訂正されたのは大臣ですからね。だとすると、T氏の所得を証明するような確定申告書の、そこには一時金なら内訳書というのが私は付くと思っています。その内訳書該当部分、さらには事務所の会計帳簿、これは聡友会としての責任ですから、そこについては提出いただけることをここでお約束をいただきたいと思います。」 「是非ここは大臣が、御自身が身の潔白を証明し、委員会に対して、議会に対して、国民に対して、皆さん見ている前でしっかりと疑惑を晴らすという責任があると思いますので、改めてお願い申し上げますけれども、確定申告の内訳書、そして事務所の会計帳簿の提出を改めてお願いしたいと思います。」