希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名野田国義(民主党)

2014/11/14

委員会名参議院 地方創生に関する特別委員会


「人口が減っていく、あるいは成熟社会になった、このことはもう当時からずっと言われ続けてきたことであったのではなかろうかな、今更言われることでもないと。しかしながら、片方ではそういった経済対策ということでどんどんどんどん財政をつぎ込み、そして今では一千兆を超えるような借金があるということであります。そこで、大臣にお聞きしたいと思いますけれども、この一千兆を超える借金を重ねても人口減あるいは少子化対策、効果が出てこなかった、これは何だとお考えになるか、お聞きしたいと思います。」 「そこで、よく言われるように、フランスが非常に、一世紀近くそういった少子化にしっかり特化した支援策をやってきて出生率が二を超えたと言われておるわけでありますけれども、フランスの場合、御承知のとおり、産めば産むほど有利なシステムになっているということでございまして、やっぱりどこにお金を使うのか。それで私は、政権交代のときも、民主党は子育て支援とかいろいろな政策をさせていただいたと思うんです。だから、これ、全くそこの子育て支援のところをしっかりしていかないと、日本では教育費という、子育て、子を育てて教育までさせるというところがやっぱりお金が掛かるから、子供をなかなか産まない、つくらないというような状況になっているのではないかと思いますが、いかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る