希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)江口克彦(次世代の党)
2014/11/19
委員会名参議院 地方創生に関する特別委員会
「時間も時間ですので、まず富岡市長に御質問をさせていただきます。いわゆるアベノミクスの効果が地方に波及していないというふうに言われていますけれども、高崎市において景気回復は実感できているのか、実感できているとすればどのような点なのか、いや、実感できていないとすればどのような今後対策が必要というふうに考えているのか、具体的に御提案をいただきたいと思います。」 「それから、岸町長にお尋ねをしたいというふうに思います。今いろいろとお話を伺いました。みなかみ町は全体の八四%が国有林ですかね、ということで、この十八年間で三万五千から約アバウト二万人ぐらいまで人口が減っているわけですね。これを単純計算すると、割り算でいうと年間で八百三十三人ずつずっと減っているわけですよね。年間八百三十三人、今後も減り続けるということになりますと、二十四年間、アバウト二十五年間で人口ゼロになるわけです。いわゆる消滅可能性都市とこの頃言われていますけれども、二十五年後にはいわゆるみなかみ町は存在しなくなるというような状態になっている。ところが、みなかみ町のホームページ、開いてみたんですけど、それに対する対策は全く書かれていない。みなかみ町としてはこういうことをしますよ、ああいうことをしますよという、そういう対策が何も書いていないということで、どういうふうな、みなかみ町、これからこういう人口減少、対応されていこうとするのか、二十五年というものを意識して考えておられるのか、町長としてやっぱり御提案をされる必要があると思うんですけど、どんな提案をされるんですか。」