希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(結いの党)

2014/6/18

委員会名衆議院 厚生労働委員会


「あと二つ、参議院の議事録からお伺いをいたしますが、次は、中野参考人の答弁です。ストレスチェックを行うのは医師、保健師その他省令で定める職種と今回の法案に書いてありますが、参議院で中野参考人は、臨床心理士等は、法令に基づく資格でなく、必ずしも質が担保されていないため、現時点ではストレスチェックの実施者とすることは考えていない、こういう答弁をされています。法令に基づく資格という点で、私も、ちょうどこの厚生労働委員会が始まる直前の文部科学委員会の方で、公認心理師法案の趣旨説明に参加をしてきたわけでありますが、今回、議員立法で公認心理師という国家資格をつくろうとしているこのタイミングで、答弁で質の担保ということをおっしゃっておられます。この質の担保というのは具体的にどのようなことを想定しておっしゃっておられたのか、お伺いをいたします。」 「参考人の答弁では、国家資格であること、それと質が担保されていなければいけないということ、半分リンクするような形で答弁をされておられて、国家資格という点では今回こういう動きがあるわけでありますけれども、一方で、国家資格だから参考人が想定しておられる質の担保があるとは必ずしも自明のことではないからお伺いをしているわけでありますが、質の担保というのはどういうことを想定しておっしゃっているのでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る