希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名柿沢未途(維新の党)

2014/10/6

委員会名衆議院 予算委員会


「まず、原発の再稼働についてお伺いをいたしたいと思います。安倍総理は、九月の訪問中のアメリカでこういう御発言をされたというふうに言われています。安全が一〇〇%確保されない限り原発再稼働は行いません、こういうふうに言われたというんですけれども、ここまでいろいろと御発言をされてきましたけれども、一〇〇%安全というのを世界に向けて発信をしたというのは、このタイミングで、私は、おっと思ったんです。まず、安倍総理に、この御発言の真意を伺いたいと思います。」 「一方、田中規制委員長、原子力規制委員長の田中委員長は、川内原発の規制基準の適合判定に当たって、安全だとは私は申し上げません、こういうふうにおっしゃったというふうに言われています。完全に安全でなければいけない、安全だと私は申し上げません、この御発言の真意について田中委員長から伺えればと思います。」 「何か最後の語尾がよくわからなかったんですけれども、安全だと私は申し上げないというふうに会見でおっしゃられたでしょう。ここのところに非常に混乱が生じてしまっていると思うんです。なおかつ申し上げれば、ああいうふうに言えば、田中委員長は何を言っているのかなとみんな思いますよ。だって、原子力規制委員会設置法には、第三条に、原子力規制委員会の任務として、原子力利用における安全の確保を図ることと書いてあります。第四条には、原子炉に関する規制と安全の確保ということが所掌事務として書いてあるじゃありませんか。それをつかさどる田中委員長が、安全だと私は申し上げませんと言うんだったら、これは法律上の職責を果たしていないということになっちゃうじゃないですか。不安に思っている国民は、一体誰を信じればいいんですか。田中委員長、お願いします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る