希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(維新の党)

2014/10/17

委員会名衆議院 厚生労働委員会


「七十六条の六の、指定薬物であるおそれのある物品という書き方では、今後、この八月末から九月にかけて収去した、持ってきたものが、大体、後で調べたら指定薬物じゃなかった、その時点では指定薬物じゃなかったというものが大半ではないかというふうに思うわけです。現時点ではその結果は出ていないというふうに伺っておりますけれども、これまで七十六条の六の検査命令や販売停止命令を出した商品のうち、後で検査したらもうその時点から指定薬物だったというものは実際何件あるんでしょうか。」 「例えばですよ、ラッシュ12というものが指定薬物でありました、だからラッシュ13を売っていたらこれも怪しい、もちろん怪しいです。ただ、ラッシュ12は指定薬物でも、ラッシュ13はそのときはむしろ指定薬物ではありません、ほとんどの場合。これを、法律は、精神毒性があるものを検査命令、中止命令を出せるのだったらこれは出していいと思いますけれども、しかし、指定薬物であるおそれと言えるのか。むしろ、そこはちょっと今すりかえの答弁をされたと思いますので。」 「一方で、法改正の必要をやはりこの一点だけとっても非常に強く感じますが、今の議論を聞いておられて、最後に大臣、この七十六条の六を、相変わらず今後も指定薬物の疑いのある物品というくくりで出し続け、全ての店舗を撲滅できる、あるいはネット上も含めて撲滅できるとお考えなのか。この点だけとっても法改正が必要ではないかと思いますが、いかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る