希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井坂信彦(維新の党)

2014/10/17

委員会名衆議院 厚生労働委員会


「三百四十二の物質を調べた結果、その時点で指定薬物であるものは、それは少なくて当たり前です。指定薬物を売っていたらもう即座に違法なんですから、業者は普通、その時点で指定薬物に指定されているものは売りません。よっぽど何かの間違いか、そういう場合しか売りません。大体、その後に必ず指定薬物になっているわけです、三百四十二全て。指定薬物になっているということは、麻薬同等の精神毒性があるから指定薬物に全てなったわけであります。ということは、三百四十二集めたその全てが精神毒性があったということであります。その事実を真面目に捉えていただければ、今ネット上それからお店で売られている、控え目に言ってもほぼ全ての銘柄が、指定薬物と同等あるいはそれ以上の精神毒性を持っていると、もう蓋然性どころか必ずそうだというふうなところに気づいていただきたくて山井議員はああいう質問をしたのではないかなと思うわけでありますが、それが、三百四十二の製品はそうだけれども、中の物質は六十三あって、その中にはいろいろあってと、どうしてそういう答弁になるのか。今の私の質問に対して、もう一度、今売っているものも、ほぼ全て精神毒性があって、後ほど必ず指定薬物に指定するものになるんじゃないですか。お答えください。」 「誤解があってはあれなんですけれども、今売っているものがほぼ全て精神毒性があるだろう、だから全てもう直接罰せよとは、それはさすがに申しておりません。まず認識を問うたのは、今売っているもののもうほぼ全て、私は全てだと思いますが、精神毒性がなければ商品として成り立たないですから、売っているものがほぼ全て精神毒性があるものだという認識はおありですか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る