希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名玉木雄一郎(民主党)
2014/10/22
委員会名衆議院 農林水産委員会
「最後に、その意味で、農業所得について質問して終わりたいと思います。これも何度もこの委員会でやったんですが、資料の八を見てください。これは、昨年の六月五日に私が農林水産省からもらって、委員会でも使ったんですけれども、今大体三兆円ある農業所得を、六兆円に農業、農村所得を倍増しようということなんです。この内訳を当時聞いたら、二つに分かれていて、三兆が六兆になるので三兆円ふえるんですけれども、一兆円分は、いわゆる農業所得本体が一兆円ふえる、三兆が四兆になると。残り二兆は何かというと、六次産業化関連がどわっと十倍ぐらいにふえるので、そのうち農家に関係するものが二兆円ぐらいふえますということなんですが、私の質問は、農業の所得本体が一兆円ふえる部分、ここが、一体どんな作物をどれだけつくってふえるようになっているのか。当時は、今、安倍政権は毎年二%の物価上昇を目指しているので、一・〇二掛ける十乗したら大体一兆円ぐらいふえるみたいな、そういう説明だったんですが、もうあれから一年四カ月たっていますから、さすがに多少の積み上げはできているのかなと思っていて、農家も期待していますから、この所得増、倍増のうち、特に農家の所得がふえる部分ですね、どんな作物でどれだけ所得がふえるように計算しているのか、積み上げを教えてください。」