希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名(※)平沼赳夫(次世代の党)

2014/10/1

委員会名衆議院 本会議


「拉致問題についてお伺いいたします。北朝鮮は、拉致された疑いのある方を含む全ての日本人拉致被害者に関して再調査を行い、夏の終わりから秋の初めにかけて初回報告を行うとしていましたが、調査は全体で一年程度を目標としており、現在はまだ初期段階にある、現時点で、この段階を超えた説明は行うことができないとの通報を行ってきました。前言を翻し、次回の報告時期も示さない不誠実な態度に、関係者は落胆させられました。特定失踪者を含めた拉致被害者全員の帰国が実現するまで日朝国交正常化なしとの方針で、粘り強く交渉を続けていくべきと考えます。拉致被害者の帰国なくして制裁解除なし。北朝鮮からの提案の、平壌にやってこいなんていうのは拒否すべきだと思います。この問題は、外務省だけでなく、拉致対策本部、拉致議連、家族、民間の方々の知恵を合わせて、オール・ジャパンで取り組むべき問題であると考えます。特定失踪者を含めた拉致被害者の全員帰国について、オール・ジャパンで取り組むことについてどうお考えか、安倍総理の言葉でお答えいただきたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る