希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名井上英孝(維新の党)
2015/1/30
委員会名衆議院 予算委員会
「次のパネルを見ていただきたいんですけれども、大阪では、府議会議員の定数というのが百九ありまして、前回の統一地方選挙後、我々大阪維新の会が過半数をいただきました。その際に、百九の定数を八十八まで二十一減らしました。約二〇%の大幅な削減というのを断行させていただきました。この議決のときには、大阪府議会の野党の一部は本会議場の出入り口に椅子などでバリケードを張って抵抗して、それを突破して議場に入って、議員定数の削減というのを議決したわけでありますけれども、つまり、議員定数の大幅な削減については、納得できない方々は本能むき出しで徹底的に抵抗するぐらいの、やはりそれぐらいの、議員にとって死活問題というぐらいの非常に重たいことではあります。ただ、それぐらいに重たいことを率先して我々が進めていくからこそ、初めて国民の皆様方にさまざまな痛みを御理解いただけるんじゃないかというふうにも思っています。また、逆に言えば、そういう抵抗を越える覚悟と実行力というのがやはり我々には求められていますし、それが、難しい案件である大幅な議員定数の削減というのをなし得ていけるんじゃないかというふうに我々は思っております。もちろん、有識者会議からどのような答申が出るのかというのはまだわかりませんけれども、我が党としては、議員定数の三割削減の法案というのを提出させていただいております。もちろん、先ほど冒頭に申し上げた、過半数を超える自民党が賛成をしていただければすぐにも成立はするんですけれども、三割、大幅な削減と我々が言っている三割の削減について、総理、どのような御所見がございますか。」