希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名井上英孝(維新の党)
2015/1/30
委員会名衆議院 予算委員会
「大阪では、府議会議員の報酬三〇%カットというのをやっています。知事も、報酬三〇%をカットしております。退職金は八五%カットしております。市長においては、報酬四二%カット、退職金は八一%カットします。これは定額の金額からきているので、パーセントはちょっと中途半端な数字にはなっているんですけれども。ここのパネルには書いてないですけれども、私が所属していた市会議員でも、報酬の二五%のカットというのをやっております。逆に言うと、そういった身を切る改革というのを率先してやってきたので、さまざまな公務員制度においての大改革というのを我々断行してまいりました。さらには、府民、そして市民にも負担を求める改革というのも実行をしてまいりました。そのおかげで、大阪では赤字財政が黒字に転じております。我が党は、国会議員の歳費三〇%カットという法案を提出させていただいております。我々は、ただ単にカットや削減というような、過度なポピュリズムで申し上げているというのではなくて、与党の先生方もおっしゃっておられますように、日本全国、つまり、大阪を含めた地方にはまだまだ景気回復というのが行き届いていないというのが現状であります。さらには、昨年の四月には消費税も上がりました。非常に厳しい経済状況が続いている中で、まず、やはり国会議員の身を切る改革というのは、一定当然の状況、流れなんじゃないかというふうに我々は考えております。歳費カットによる身を切る改革の必要があると思うんですけれども、総理の御所見をお伺いいたします。」 「また、あわせて、この国会議員の歳費、よく返納という議論があるんですけれども、総務大臣にも一応要求させていただいておるんですけれども、改めて、現行法制上、返納というのが一部でも全額でも可能なのかどうか、御答弁いただけますでしょうか。」