希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名務台俊介(自由民主党)
2015/3/4
委員会名衆議院 財務金融委員会
「米国は、米国の市民権を持つ人が世界じゅうのどこに居住しても、米国内の税率と居住地税率との差額を追徴する仕組みというのがある。すごいなと。一万ドル以上、もちろん国外勤労所得が十万ドルぐらいある部分はそれを基礎控除みたいにするんですが、要は、どこに行っても課税逃れは許さぬぞという、安全保障でも、どこに行っても助けに行く、その気持ちが税にもあらわれているというふうに思います。こういう仕組み、本当にこんなのがあったのかなと思ったんです。二〇〇六年では四十三億ドルもの納税額に上っているということで、大変な効果を上げているんじゃないかというふうに思います。翻って日本なんですが、日本ではこういう仕組みはこれまで議論された形跡が余りないように思うんですが、こういう仕組みの検討はどうなっているのか、仮に我が国がこういうことを導入するとしたらどんな問題があるのか、お教えいただきたいと思います。」 「やや乱暴な仕組みであるなとは思いますが、仮にこのような仕組みが導入可能となれば、例えば格差を是正するために所得税の累進性を強める方策の議論がある場合に、金持ちが海外に逃げるのでこういう仕組みは無理ですということは言わなくて済む。そういう意味で防波堤になるんじゃないかと思いますので、中長期的な観点からでもいいので、ぜひ検討していただきたいと思います。麻生大臣、どうでしょうか。」