希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名行田邦子(日本を元気にする会)
2015/3/4
委員会名参議院 国の統治機構に関する調査会
「それでは、人羅参考人に伺いたいと思います。先ほど住民投票といったお話もありましたけれども、実は、私がおりますのは埼玉県ですけれども、私が住んでいるところではないんですが、所沢市で先日、住民投票がありました。これはかなり極めて具体的な課題、テーマに対しての住民投票だったんですが、何かといいますと、御存じの方は多いと思いますけれども、自衛隊の基地に隣接している小学校は二重サッシなので、防音設備があるので窓が開けられないと、で、エアコンを設置すべきかどうかといった住民投票が行われました。これが思いのほか全国ニュースに流れて所沢市が話題になったんですけれども、私は、これから住民投票がいろんなテーマで増えていくのかなとも考えてはいます。そこで伺いたいんですが、地方自治の充実ということの関係の中において、住民投票について何か御意見があればお聞かせいただきたいと思います。」 「西尾参考人に伺いたいと思います。これまでの地方分権というのは、多分に行政改革、国の行政機関をスリムにするというようなこと、行政改革の結局はその後押しを受けてきた側面もあるのかなというふうに私自身は考えているんですけれども、ただ、行政改革と地方自治の充実、分権ということ、これをどう両立させたらいいのか。私は、これを一緒に進めていくことは、これまでもそういう側面はありましたし、可能ではないかなと、更に進めていくこともできるのではないかなと思っているんですが、この行政改革、行政をスリム化するということと地方自治の充実、分権、この両立についてどのようにお考えでしょうか。」