希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名浦野靖人(日本維新の会)

2021年3月10日

委員会名衆議院 外務委員会


「早速ですけれども、質問に入りたいと思います。一問目は、SDGsについての質問です。最近、やっとこのSDGsのバッジが何のバッジかということを余り聞かれなくなってきたかなと。当初は、それは何のバッジですかと結構聞かれたりとかしていましたけれども、最近、つけている方も、企業の方々もつけている方がいらっしゃって、結構あちこちで見ますので、やっと普及、そういう認識がしっかりとできているかなというふうに思います。それで、SDGsに関わる事業、たくさんやらないといけないこと、目標、たくさんありますけれども、そのほとんどがやはり各省庁に、実際の取組は、外務省ではない、厚労省であったり文科省であったり、各省庁に分かれていくわけですけれども、そもそもこのSDGsを取りまとめたというか、国際会議等でしっかり議論をして話をしてきたのは外務省であったわけですから。このSDGsの取組について、今把握している中で、この分野については非常に前に進んでいるというものから、ここはなかなか進んでいないというものがあると思うんですけれども、全てについて質問はできませんので、二、三点ずつ、進んでいるものとそうでないものと披瀝をしていただきたいなと思いますけれども、よろしくお願いします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る