希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)江口克彦(次世代の党)
2015/3/18
委員会名参議院 予算委員会
「ある国の最高指導者の方と、私、随分長い間親しくさせていただいているんですけれども、雑談しておりましたら、日本は独立国ではないんだということで、どうしてですかと聞いたら、当たり前だろうと、自分の国の憲法を、最高法規たる憲法を他国に作ってもらっていて、それで独立国と言えるのかと、言えないと思うよと。まあこれは、私、なるほどというふうに思ったんですね。でも、これは申し上げておきますけど、内政干渉でも何でもないですよ、私とのプライベートの会話の中からですから。総理は、この指導者の言葉をどのように受け止められるかということと、加えて、自主憲法制定の決意と、改正の場合に逐条改正か一括改正か、またそのスケジュール感についてお伺いをしたいと思います。」 「私、安倍総理のアベノミクス、大変評価いたしております。デフレ基調を脱して、経済再生へ向けて成果が上がり始めているというふうに私は思っております。しかし、これからも大丈夫かというと、分からないと。その意味でも、平成二十七年度予算を中心とする財政政策と各種の規制改革が着実に実施されるかどうか、これらが正念場というふうに思うわけでありますけれども、この平成二十七年度予算に込めた総理の思いと、アベノミクスによる経済再生に向けた総理の覚悟を、是非また改めてお話しいただきたいと思います。」