希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名松沢成文(次世代の党)

2015/3/24

委員会名参議院 予算委員会


「少したばこと健康の問題に関して論を進めます。昨年三月の予算委員会で、財務大臣は、喫煙率は低下したが、肺がんによる死亡者は減っていないのではないかと、あたかも喫煙と肺がんの因果関係を否定するかのような発言をなさいました。喫煙や受動喫煙と肺がんに因果関係はないんでしょうか。政府の見解を求めます。厚生労働大臣、お願いします。」 「次に、FCTC八条第一項には何と書いてあるか、教えてください。」 「それでは、政府の見解もFCTCの第八条一項と同様に、受動喫煙が死亡、疾病及び障害を引き起こすことが明確に証明されているということでいいんですか。」 「それでは、JTがホームページ上で受動喫煙と疾病の関係についてどう述べているか、教えていただきたいと思います。」 「厚生労働大臣、JTはこの受動喫煙の害について認めていないんですね。どうお考えになりますか。感想を聞かせてください。」 「今、政府の見解が分かったわけですけれども、財務大臣、財務大臣はJTの監督者でありますから、JTが受動喫煙と疾病の関係について政府の見解と違うことを言っているわけですから、きちっと財務大臣として監督をして、これを直させていただきたいと思うんですが、どうですか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る