希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名松沢成文(次世代の党)

2015/3/26

委員会名参議院 予算委員会公聴会


「もう時間がないので、秋山先生に一問だけ。先生は、外交において日米の関係重視、それと多国間の新しい仕組みつくるべきだとおっしゃっていました。今経済の方では、例えばAPECとかTPPとかASEANプラス幾つ、いろいろアジア太平洋地域の経済の連携ができてきます。ただ、安全保障はアメリカチームと中国チームがどんどん対峙しちゃっているという状況ですよね。私は、ヨーロッパのNATO型のもういよいよ集団的安全保障体制をアジア太平洋でもやっぱり模索していくべきではないかというふうに思っているんです。これは、アメリカにも中国にも、下手したらロシアにも入ってもらわなきゃいけない。オーストラリア、インドも含めてですね。ASEAN、日本、韓国、フィリピン、みんなです。それを提案して、中国がそんなものに入りたくないというのであれば、じゃ賛同する国でつくりますよと。もしそこで違反の行動が起きたら全員で制裁するという体制、この抑止力も含めてですね、集団的安全保障体制をアジア太平洋地域でももうつくるべきという考えについては、いかがお考えでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る