希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名和田政宗(次世代の党)

2015/3/27

委員会名参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会


「竹下復興大臣は、基幹事業以外の復興予算について自治体の一部負担を求める考えを示していますが、なぜ一部負担を求めるのか、その理由を教えてください。」 「復興大臣が言われた自立ですとか、私は、本当に必要な事業を精査する上でも、自治体の一部負担、これはやむを得ないというふうに思っております。これまで何でもかんでも一〇〇%国費ということでしたので、あのとてつもない巨大防潮堤の事業も進んだというふうに私は認識をしております。一方で、一部負担を求めた場合に、自治体にとっては十分な復興事業が行えないのではないかという大きな不安があります。竹下復興大臣、平成二十八年度以降、五年一括で予算を確保するという考え方もあるということをおっしゃっておりますけれども、であれば、自治体が自らの判断で使える復興基金を増設又は新設をして、必要な予算を一括で自治体に渡すという考え方もあると思いますが、復興大臣の考え方、いかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る