希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名福田昭夫(民主党)
2015/3/27
委員会名衆議院 地方創生に関する特別委員会
「次に、四つ目でありますが、四つ目は、地方分権推進の基本的な考え方であります。先ほど緒方委員からもいい質問がありましたけれども、大臣も、地方分権改革は地方創生における極めて重要なテーマだ、こう述べております。私は、なかなか民主党政権でもできませんでしたけれども、やはり国と地方の役割分担をしっかり決めて、地方に思い切って任せるということが大切だというふうに思っておりますが、その辺についてはどんなお考えをお持ちですか。」 「本当に、地方にできることは地方にということで、そんなキャッチフレーズで小泉政権のときからやってまいりましたけれども、私は、特に、教育、文化、スポーツの分野だとか、医療、介護、児童福祉、障害者福祉、子育ての分野、あるいは農林水産物の生産と六次産業化や観光の分野、それから太陽光、小水力、バイオマス、地熱、風力などの再生可能エネルギーの分野、こうしたものはやはり地方に権限と、それこそ財源、人材を移譲していくということが大切じゃないかなと。そういった意味では、簡単に申し上げると、農林水産業といいますか、そういう一次産業、そうしたまさに生産関係だとか、あるいは食料自給率の向上と言ったらいいですか、そうした食料の生産、それからエネルギーの生産、これはやはり地産地消で頑張るんだ、そういう権限と財源、人材を移譲するということで、非常に地方が元気になって職場もできる、そういうふうに考えておるんですが、そうした、この分野は特に地方に任せちゃうよというようなところを考えていただけないでしょうか。」