希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名杉ひさたけ(公明党)

2015/3/27

委員会名参議院 予算委員会


「次に、これまでは仕事に就きたい希望がある若者についての施策でございましたが、これからは、一方で就職に悩みを持つ若者をどう就職に結び付けるかという観点で質問をいたします。就職に悩みを持つ若者らを支援する施設である若者サポートステーション、通称サポステと言われている施設がございます。これまでこれが全国百六十か所まで拡充をされまして、サポステでは相談や職場体験を通じたトレーニング、また就職に悩みを持つ若者らの就労への意向を支援してまいりました。そして、実績といたしましては、平成二十五年度で延べ約六十四万人がそのサポステに来所をし、約一万六千人の就職が実現をしているということでございます。しかしながら、このサポステは、これまで事業としての安定財源が確保をされておりませんでした。私どもは、やはりこれはしっかりと法的位置付けを明確化すべきだということで、今回の法律案では、国は、いわゆるニート等の青少年に対し、特性に応じた相談機会の提供、また職業生活における自立支援のための施策の整備等の必要な措置を講ずるということで、はっきりと明記をされたわけでございます。この法律上の明記を受けまして、しっかりとこれからは安定財源を確保するという点について、厚生労働大臣の決意を伺います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る