希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)馬淵澄夫(民主党)
2015/3/27
委員会名衆議院 経済産業委員会
「このように、関係閣僚がバイで、少なくとも事務方も含めて調整をしていくという場が必要なんです。現在、ありません。温暖化対策推進本部しかないんです。それは二年前に開かれたり、あるいは去年一回開かれたりで、あくまでも排出削減の目標の進捗状況の確認だけなんです。しかし、温暖化対策の排ガスの排出抑制目標の設定とベストミックスは表裏一体なんですよ。環境省では、電力会社を所管できないのでコントロールできません。大臣はそれができる。一方で、排出抑制目標に関しては環境省の所管です。まさに、この両大臣がともに関係閣僚として議論をして、そして突合させていく場が必要なんです。我々、民主党政権時代にはこういったことをやってきました。大臣、望月大臣は、宮沢大臣とは同じグループだとおっしゃっていました。よく話をするとおっしゃっていました。派閥やグループの中で話をされるだけでは足りません。大臣、ぜひこれは、私、望月大臣に、そのようにしたいと先ほど九時からの質疑で答弁いただきました。大臣も当然それをお受けいただけますでしょうね。いかがでしょうか。」