希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(次世代の党)
2015/4/9
委員会名参議院 予算委員会
「このように、JTが求める会社の経営の将来像と監督官庁である財務省の方針というのはこんなに大きく食い違っているんです。このまま政府として放置していていいんでしょうか。JT法第十二条では、財務大臣はJTを監督する、必要なときには監督上命令を出すことができると、こうなっています。さあ、財務大臣、お伺いしますけれども、大臣はこれまでJTの社長に会ったことありますか。民営化問題について議論したことありますか。ないのであれば、即刻JTの社長と会うべきではないでしょうか。大臣には、JTの事業を監督する権限と同時に責任があるはずです。JTの社長と直談判して、民営化問題を話し合って、その結果を国会に報告してほしいと思います。実行する意思はありますでしょうか。」 「だから、JTの要望する民営化問題についてしっかり話をして、その結果を国会に報告する、これをやっていただけますか。」 「最後に総理に伺います。財務大臣、もうやる気ないんですよ。これはやっぱり総理が、きちっとやっぱり国のリーダーとして、農協の萬歳さんとも話して直談判しているんですから、JTの社長と話して、きちっと民営化方針、議論していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。」