希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名東徹(維新の党)
2015/4/21
委員会名参議院 経済産業委員会
「また、びっくりしたのが、二%しかシェアが伸びていないにもかかわらず、何か全国で今治タオルがこれだけ人気があって名前が知れていて、隣に松田先生おられますけど、松田先生のところの議員の先生の闘魂と書いたタオルを見たら、そこにも今治って書いてあるんですね。それぐらい多くの方が愛用されているという、本当にすごいなと思うんですが。確かにこういった法律も大事だというふうに思うんですけれども、ただ、やはり自分たちの努力というか、そういったところも非常に大事だというふうに思っておりますし、今後、泉州タオルとかそういったところに対しても非常にいい刺激になったんではないのかなというふうに思っております。そんな中で、更にまだまだこれからシェアを伸ばしていこうという思いもあるというふうなことで、非常にうれしい限りで、どんどん活躍をしていただきたいというふうに思っておるんですが、こういう法律があって、それがなかったら駄目だというところで先ほどもお話をいただいたんですが、やっぱり自分たちの企業努力というのが一番大事じゃないのかというふうに改めて思ったんですが、その点についてもう一度ちょっとお話をいただければ有り難いなと思います。」 「続きまして、牧野参考人の方にお伺いをさせていただきたいと思います。市田柿、干し柿って若い人にはなかなかなじみのないというか非常に敬遠されがちなものが、最近ドライフルーツばやりというところもあって、そういったところにも目を付けて拡大していこうというところとか、それからまた海外の方にも展開していこうというふうにされておるんだと思うんですけれども、飯田市として、そういったところに販路の、先ほども話がありましたけれども、販路開拓、これ百貨店にも卸しておられるわけでありまして、行政として特にどういった何か支援とかそういったことができたのか、ちょっと具体的に教えていただければ有り難いなと思うんですが。」 「もう一点牧野参考人にお伺いをさせていただきたいんですが、先ほどありましたLEDの防犯灯、私は既製品があるものだというふうに思っておったんですが、五万円であるところを二万五千円でしたですか、半額の値段で作ってみろということで作らせたということで、そんなに安くできるんだったら、それはもうこれこそまだ全国的に広がっていくんじゃないのかなと、私はこういった形をした防犯灯って初めて見るなというふうに思っておるんですが。これこそ、行政がよくどんどんどんどんと防犯灯を町の治安のために増やしていったと思うんですけれども、これが飯田市では確かに今六千灯あるということなんですけれども、これを本当はもっと全国展開をしていかないといけないんじゃないかと思うんですが、なかなか広がらない課題とかいろいろあろうかと思うんですが、この点についてはいかがでしょうか。」 「ちょっと驚いたんですが、二万五千円よりもまだ更に安いという製品が出てくるということですか。」