希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名東徹(維新の党)

2015/4/23

委員会名参議院 経済産業委員会


「続きまして、地域産業資源活用事業についてでありますけれども、平成十九年度からこれは実施をされておりますけれども、中小企業庁の資料を見させていただきますと、この事業における売上げの影響についてなんですが、売上高が増えましたよというふうに回答している事業者が四五・八%であるにもかかわらず、売上げが減りましたよというふうに回答している事業者が五三・七%ということで、売上げが減ったというふうに回答している事業者の割合の方がこれは大きいということになっておりまして、この辺の要因についてはなぜかというふうなことは分析されているのか、またこの点についてはどういうふうに対策を講じていくのか、お伺いをしたいと思います。」 「そんな中で、ちょっと次の質問をさせていただきたいと思うんですが、この事業に関する、先日もちょっと質問の中でありましたが、二〇一三年三月に実施された民間会社による調査におきますと、この事業において直面した課題といたしまして、一番多いのが販路の開拓ですね。販路の開拓、確保が難しいという意見が五八・二%ということで最も大きく上回っておるというところです。二番目が活動に関わる人材が不足している、それから三番目に情報発信力が不足している、こういった状況にあるわけですが、この五八・二%、半数を上回っている販路の開拓、確保が難しいという状況でありますが、この点について、海外の展開も含めて、販路の開拓をどのようにサポートしていくのか、この点について見解をお伺いしたいと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る