希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)金子洋一(民主党)
2015/5/14
委員会名参議院 国土交通委員会
「まず、東名高速の方なんですけれども、東名高速の上り、横浜町田インターを先頭にして、海老名ジャンクションですね、ここまでの区間が二〇一四年の渋滞ワースト一位の区間であったということであります。もう一方、その出口の前を通っている国道十六号線のバイパスですけれども、これは、平成二十二年度の道路交通センサスによりますと、平日の昼間十二時間の交通量が日本全国の一般道路中日本一の交通量だということであるわけです。つまり、日本一渋滞している高速道路の出口の前に日本一の平日交通量のあるバイパスが通っているという形になっております。そこを言わば立体で上を通れるように今工事が進んでおります。進んでいるんですが、なかなか完成に至っておりません。初めは平成二十六年度中に完成だということを聞いておりまして、となりますと今年の三月三十一日までですので、早くできないかなと思っていたら、なかなかできないと。二十七年度になってしまったということで、どうなっているんだろうと思いましたら、実は二十七年度いっぱいの完成に延期になったということであります。私、住んでおりますのが新横浜でして、そして相模原方面あるいは厚木方面に行くときに、ほぼ、大体、必ずと言ってもいいほどその辺りを通るわけで、毎回毎回渋滞をしまして時間が読めないと。立体の完成を心待ちにしているわけですけれども、その完成が非常に遅れているんですけれども、これを早急に進めていただくべきじゃないかと思うんですが、局長、いかがでございましょうか。」 「そこは分かりますが、ただやはり工事方法は前から決まっていたわけですので、やってみたら渋滞しましたというんだとこれは大変情けない問題だと思いますので、しっかりやっていただきたいのと、やはり国道十六号線のバイパスの連続した立体化など、その辺りの渋滞の緩和について特に力を入れてやっていくべきだと思うんですが、局長、いかがでしょうか。」