希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名(※)山田太郎(日本を元気にする会)

2015/5/19

委員会名参議院 農林水産委員会


「まずお聞きしたいんですが、先ほどから各議員の方々がもう話をしていると思うんですが、日本もアメリカも、今回TPPが決まった場合には再交渉をしない、こういうことでよろしいんですよね。そういうことで、例えば、日本の議会、議員が見てこれはという声が出たときに、もう再交渉はできない、あるいはアメリカ側も、日本が再交渉する場合にはそれはのめない、こういうことでお互いよろしいのか、もう一度確認させてください。」 「まず、政府が専管事項として条約を議論されるのはそれは構わない。憲法にも保障されている仕組みではありますが、やっぱり議会の批准ということが必要でありまして、その場合に、どうして全く議会とのコミュニケーション又は国民とのコミュニケーションを取らない中で批准できるという自信を持っていらっしゃるのか、お答えいただけますか。」 「もう一度聞きますが、アメリカ側からの疑念として、交渉の中で、日本で批准されない可能性はあるのかないのか、そういったことが議論に上ったことは一切ないんでしょうか。」 「外部に情報を漏らさないということが前提であれば、この国会の秘密法というのは外部に情報を漏らさないという前提で作られているわけですから、まさかこれ自身がアメリカ合衆国に否定されるような法律又は仕組みではない。これまで国会でもこの国会法の五十二条の二項は発令されているケースもあります。是非、これは農林水産委員長にお願いして、この秘密会を前提として決めていただいて、そして職権でもって、政府に対してこの農林水産部分のテキストを見せてくれということをお願いしたいんですが、いかがでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る