希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名行田邦子(日本を元気にする会)
2015/5/20
委員会名参議院 国の統治機構に関する調査会
「現在の我が国では、地域間格差、所得格差などの格差問題の解決が優先課題となっています。地方分権改革有識者会議の座長である東京大学名誉教授の神野参考人は、国と地方の役割分担が所得再分配機能に影響していると述べられ、OECD諸国との対比の中で所得再分配機能が弱いとされる我が国において、基礎自治体によるサービス給付、現物給付を強化することで再分配機能が向上し、格差の縮小に寄与するということを示されました。また、京都大学大学院法学研究科教授の秋月参考人からも、中長期的には国と地方の役割分担の中で所得再分配と福祉の機能は積極的に基礎自治体に任せる方向性が基本的に正しい議論ではないかとの意見がありました。このような基礎自治体、市町村が、福祉、医療、介護、子育て支援など、住民のニーズに合ったきめ細かなサービス給付、現物給付を的確に行うことが所得格差を是正し、ひいては我が国の経済成長にも資すると考えますが、そのためには、基礎自治体がそれを実施することができる財政上の体力が必要となります。しかし、現在の地方財政の状況を見ると、経済力の偏在により地方自治体間の財政格差が拡大しています。加えて、特に地方の農村部では急激な人口減少の進行と住民の高齢化が見られ、同時に社会保障関係の支出が増加する傾向にあります。これらを防ぎ、基礎自治体の財政上の体力を付けるために、財源移譲を行うと同時に、現状では地方交付税が役割を果たしている地方自治体間の財政格差を是正する財政調整制度の見直しが急務となります。」