希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名杉ひさたけ(公明党)

2015/5/25

委員会名参議院 決算委員会


「続いて、先ほどからも幾つか他の委員からも質問がありましたが、財政健全化について質問をしたいと思います。平成二十五年八月八日に閣議了解された中期財政計画、その中で、平成二十五年度からのプライマリーバランスの見通し、これが示されておりまして、平成二十五年度の決算審査に当たり、この二十五年度のプライマリーバランスの実績、これについて是非確認をしておきたいと思います。そこで、まず内閣府に確認をいたします。平成二十五年度の国、地方のプライマリーバランスと国の一般会計のプライマリーバランス、それぞれにおいて中期財政計画上の当初の見通しと実績について金額を教えてください。」 「そうしますと、一般会計以外のところで十兆円もの改善要因があったということになると思うんですが、これは一体何があったんでしょうか。内閣府に説明を求めます。」 「一方で、今進行年度の平成二十七年度、これについてはやはりプライマリーバランスの対GDP比半減という非常に大切な年度でございます。こういったやはり期ずれの部分も含めてしっかりと国民に見える形で説明をしていかなければ、本当に達成できるのか、先ほどの答弁の中で麻生大臣からも見込みが立ったというお話がありましたけれども、しっかりと国民に対して説明が必要と思いますが、その点について内閣府の見解を伺います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る