希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名東徹(維新の党)
2015/5/29
委員会名参議院 本会議
「高レベル放射性廃棄物の最終処分について伺います。エネルギーミックスでは、原子力の比率が二二%程度とされています。原発を運転開始から四十年で全て廃炉にした場合、二〇三〇年時点で賄える電力は一五%程度と見込まれ、目標とする二二%程度との間で差が生じますが、原発の運転期間の延長又は新増設を行うということでしょうか。経済産業大臣の御見解をお伺いいたします。」 「その一方で、五月二十二日に、原子力発電所の使用済核燃料から出る高レベル放射性廃棄物の処分について、国がまず処分地として科学的に適した場所を示し、その候補地の自治体に調査の受入れを要請するなど、新たな方針が閣議決定されました。この処分地選定の問題は、海外に目を向けても、本年中に処分場の建設が始まる見込みのフィンランドのほか、スウェーデンとフランスの三か国を除けば、イギリスやドイツを始め、候補地の地元住民との調整が難航し、処分地の選定が進んでいない状況にあります。原発の再稼働を行うのであれば避けては通れないこの問題について、総理は、今後、具体的にいつどのように対処されるのか、お考えをお伺いいたします。」