希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)江口克彦(次世代の党)
2015/6/2
委員会名参議院 内閣委員会、財政金融委員会連合審査会
「これ、今、日本年金機構の問題が出てきていますけれども、しかし、このマイナンバー制度を取り入れたら、今回のようなそれは起こらないと。しかし、想定外のことを想定するというのが、これマイナンバー制度で必要じゃないかというふうに思うんですね。ですから、そういうようなことを考えると、この二重三重のチェック体制というものを取っていかなければならないのではないだろうか。もしそういうサイバーテロみたいなものがあったとしても、それを阻止できるような体制が取られている、それを破られてもまたその次にそれを阻止するシステムが構築しているというようなことをやっぱり考えておかなければいけないと思うんですけれども、そういう二重三重のチェック体制というか、あるいはまた防御体制というものが考えられているのかどうか、お教えいただきたいと思います。」 「このマイナンバー制度で被害を受けた場合に、例えば金額的だとかあるいはまた精神的な面だとか、いろんな面で被害を受けたときの救済という観点まで考えておられるのかどうか。そういう救済の方法というもののそういうマニュアルとかリストとか、そういう書類とか、そういうものがあるんでしょうか。」 「時間が時間ですので、マイナンバーに接続する中間サーバーは地方自治体が中心になるんでしょうか。」 「集約して二か所ということでありますけれども、そうなった場合に、ナンバーの流出が起きた場合の対策の方が、私は制度そのものよりも重要になってくるのではないだろうかというふうに思うんです。こうした面でのセキュリティーの確保について、具体的な指針というか、今後具体的なそういった指針を明示されるのかどうか、それはどのようにお考えになっておられるのか。」