希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名浦野靖人(維新の党)
2015/7/3
委員会名衆議院 厚生労働委員会
「さらに、自動暗号化可能な外部媒体機器、USBメモリー等の導入が平成二十五年四月以降に予定されているため、その点について留意しておくことという項目がありますけれども、これは導入をされたというふうにお聞きをしています。このUSBメモリーというのは、何に使うためにこういうものを導入したかというのをちょっと念のためお聞かせください。」 「次に、セキュリティーソフトが、市販されているものを各パソコンに多分インストールしているんだろうと思うんですけれども、その認識でよろしいですか。」 「その市販されているセキュリティーソフトで問題がないという決定というか判断をしたのはどなたになりますか。」 「ということは、この契約を結ぶ段階で、どこどこのセキュリティーソフトが使われるということも含めて契約をされたということでよろしいですか。」 「だから、そういった認識でまた新たな、これからの危機管理、セキュリティー対策を行われては元も子もないと思っていますので、その点について、機構では今どんな取り組みをされていますか。」 「カメラ機能つき携帯というのは、ほとんど多分今ついていると思うので、ほぼ全員が対象やと思うんです。それで、持ち込みは禁止と言っていますけれども、持ち込んでいないかどうかというのを、職場から出るときに、自分のロッカーとか、特に帰るときにチェックしている対応をされていないというふうに思うんですけれども、それはされる気はありますか。」 「この年金の関係で、最後に一つだけ確認です。システム改修にかかる費用というのは、今回のこの契約の範囲内なのか範囲外なのか、お答えください。」