希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名真山勇一(維新の党)
2015/7/8
委員会名参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会
「これでちょっとお伺いしたいんですけれども、何か千葉の県内六百八十三か所の中からここが選ばれたということなんですけれども、二枚目の資料を見ていただきたいんですが、これが、航空写真なんですけれども、環境省からいただいた東京電力千葉火力発電所の敷地、赤いところが敷地だそうです。そして、左側の矢印のところが問題の汚染土の処分場として候補に挙がっている場所であります。この写真の右側がいわゆる千葉市内の工業地帯、住宅街になります、それから周りは当然東京湾という埋立地なわけですけれども。私は、ちょっとこれ、実は非常にここへ決まった経緯が不思議な気もしているんですが、社長として、ここに、その候補地になったということについてどういう認識を持っておられるでしょうか。」 「一言で結構なんですが、この件は、候補地になったということは、もういわゆるこのいきさつは御存じなわけですね。」 「私がちょっと環境省にお伺いしたいのは、この選定に当たっての基準が四つあるんですが、これ先ほどの写真でお分かりのように海の上なんですね、埋立地なんですよね。そうすると、やっぱりこの例えば基準の中に、海に関した、何というんですかね、評価する項目があってもいいんではないかと思うんですけれども、この四つがどうしてこの四つになったのか、なぜ海が入らなかったのか、その辺りをお伺いしたいと思います。」 「まさに、東電が出した汚染土なんだから東電のところで処理するのがいいんではないかみたいな、どうもそういう雰囲気も私は感じられるのでこの質問をさせていただいたわけなんですけれども、その辺り、住民としっかりと話合いをしていただかなくちゃいけないと思うんで、この住民との話合いの中でこうした問題も必ずきちっと話していただけるかどうか、これだけちょっと最後に伺いたいと思います。」