希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名真山勇一(維新の党)

2015/7/8

委員会名参議院 東日本大震災復興及び原子力問題特別委員会


「廣瀬社長に、これを御覧になって、この電気の使用量、大震災以降なかなか増えていない、これをどんなふうに判断されているのか、まずお伺いしたいと思います。それで、この中の東京電力の割合というのは三割ぐらい、かなり大きい部分を占めているわけですね。ですから、やはり同じ傾向あるというふうに私は思っているんですが、いかがでしょうか。」 「こういう中で、政府はエネルギーミックスで原発を二〇から二二%、二〇三〇年の目標を立てましたけれども、私は、逆に言うと、もう原発を、今まさに再稼働入りますけれども、動かさなくても電気が大丈夫な時代がもう来ているのではないか。来ているというのがオーバーならば、そういう兆しが、新電力、電力の自由化によって出てきているじゃないかというような気がするんですが、電力業界のトップ、経営者として、この辺りというのはどんなふうな見通しを立てて、持っておられますでしょうか。」 「低成長の時代の中で、これは経営者として是非ちょっとお伺いしたいと思うんですが、新電力、そういう意味でいいますと、今後やはりいわゆる全国の十社と競合してくる形になると思うんですが、その辺りは経営者としてはどんなふうに見通しを持っておられるでしょうか。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る