希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名松沢成文(次世代の党)
2015/7/14
委員会名参議院 内閣委員会、文教科学委員会連合審査会
「この受動喫煙防止法を作れと、それも、立法措置も含めて積極的な対応、これ、WHOもIOCも求めているのは罰則付きの強制力のある法律ということなんです。実は日本も、健康増進法二十五条で事業者の受動喫煙防止の努力義務というのはもう法律であるんですね。でも、努力義務ですから誰も守らない。ですから、きちっと罰則も付けて強制力のある法律を作ってほしい、これを当時のオリパラ担当大臣から厚生労働大臣に申し入れたわけなんです。当然、後継の遠藤大臣もこの方針を継承していただけますねという質問と、それから、オリンピックまでにはもうあと四年しかありません。こういう法律は利害関係者がすごく多くて、物すごく作るの大変なんです。私、神奈川県知事として受動喫煙防止条例作るのに三年掛かりましたから。たばこ産業の方々、あるいは関係する飲食業の方々、娯楽産業の方々、たばこの規制が強まると困る方々は猛烈に反対しますから。ですから、すぐに動かなきゃもう間に合わないです、オリンピックまでに。じゃ、この方針を受けて、すぐに取り組んでくださる、最大限の努力をすると私に約束をしていただけますでしょうか。」