希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)山田太郎(日本を元気にする会)
2015/8/18
委員会名参議院 農林水産委員会
「その辺り、そもそもこれ地域協同組合という形にしてしまうと、分かりにくい話をして准組とか正組とかと言っているぐらいだったら、もう地域協同組合として改組し直してやっていくという方向の方がよっぽど地域のためになるのではないかなというふうに思うんですけれども、石田参考人、その辺り、今後の在り方も含めていかがでしょうか。」 「とはいうものの、足下、農水省の方も作っている資料によれば、要は二万人ずつ増やさなきゃいけないものが維持もできない。そうなってくると、いわゆる耕地三百万ヘクタールを耕すということは非常に難しいということで、どうやって新規就農者を増やしていかなきゃいけないかということなんですけれども、もう現実的に、じゃ、どうすればいいのか。幾つか打つ手は書いてあるというものの、やはりここで具体的に天笠さんの方からも、期待のホープとして、是非この辺り、今日は小泉副大臣も来ていらっしゃいますので、委員として並んでおりますから、是非聞いていただければと思っておりますので、その辺り、今後の担い手の在り方というんですか、増やし方、少し知恵を貸していただけないでしょうか。」 「今の政策では、何となく一人十ヘクタールを目指すんだと、こう言っておりますが、それだけだといろんなところに矛盾が起こると私は思っていて、私も、じゃ、どうすればいいのというのに正直今答えを持っていません。でも、規模に対してどう考えていけばいいのか、逆に規模をどんどん大きくされていこうという天笠さんなら答えを持っていそうな気もしましたので、是非その辺り。それと、農協が、今回、本来やる、そういったことに対する役割みたいなものも付け加えていただければというふうに思います。」