希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名柿沢未途(維新の党)

2016/1/13

委員会名衆議院 内閣委員会


「何と、この国税庁の民間給与実態統計調査というのは、例えば特殊勤務手当、あるいは超過勤務手当、つまり残業代ですね、これを入れた数字になっているんですよ。しかし、この六百六十一・八万円という国家公務員の数字には、こういう特殊勤務手当とか、超過勤務手当、残業代が含まれていない数字ではありませんか。先ほど国家公務員の超過勤務手当が一千五百億ですか、そういう話がありましたけれども、言ってしまえば、民間は残業代を入れて、残業代が入っていない国家公務員の数字と比べて、同じですよと言っている。これは極めてミスリーディングな数字ではありませんか。しかも、我が党内から物言いがついたら、実はこういうことでしたと初めて出してくる。こういうやり方をしていることについて大臣はどう思われますか。」 「きょう、政府参考人として人事院の給与局長がお見えでありますからお伺いをするんですけれども、これは、今申し上げたとおり、民間には残業代を入れてかさ上げした給与水準の数字を出して、国家公務員は残業代を入れずに、その他の手当も入らずに、こういう形で数字を並べて、同じぐらいです、こんなミスリーディングな、いわば私に言わせればだましのテクニックみたいなことを使って、国家公務員給与は民間と比べてそれほど高くありませんということをやっているのは、一体何なんですか。そして、完全なイコールフッティングで数字を出し直す必要があると思いますが、御答弁をお願いします。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る