希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名玉木雄一郎(民主党)
2016/1/13
委員会名衆議院 安全保障委員会
「早急に対応しなければならないということで整備をした安保法制でありますけれども、それに対応して、まさに緊要に対応しなければならない予算を組んでいる二十七年度補正予算、そして二十八年度当初予算、この二つの予算にいわゆる安保法制関連の予算はどのようなものが計上されていますか。」 「私は、駆けつけ警護は早急にやるべきだと思いますし、そのためのしっかりとした武器使用基準であるとかさまざまなルールの整備といったようなこと、もちろん訓練、そういったことをやるべきだと思うんです。この駆けつけ警護の任務を付与するということについては、早ければ、次の交代のときが五月か六月ですよね、そこで私はやるべきではないかと思うし、それに向けた備え、これは法的にもルールを整備したり予算をつけたりということもやるべきだと思うんですけれども、では、それはやらないということでよろしいんでしょうか。」 「そうであれば、最短で、駆けつけ警護ができるようになるのはいつごろになりそうですか。各種規定を整備して、訓練をしてということになると、一番早くていつごろできるようになるんでしょうか。」 「要否を含めてと、これは必要ですよね。野党の中にはいろいろな意見があるかもしれませんけれども、政府としては、駆けつけ警護は必要なんだ、やるんだということではないかと思いますし、もちろん、閣議決定をこれは経なければいけませんから、その閣議決定にどう規定するのか、どう書くのかというのはあるかもしれませんけれども、そもそも、要否、必要かどうかから、根っこから議論するんですか。これはどうですか、大臣。」