希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名(※)鈴木克昌(民主・維新・無所属クラブ)
2016/2/12
委員会名衆議院 財務金融委員会
「今回のIMFの改革については、今申し上げたように、大臣が総理のときにかかわられたということでありまして、民主党政権の二〇一〇年に合意がなされ、二〇一一年に国会で承認をしてもらったということであります。ただ、アメリカが批准をしなかったということでおくれてきたわけでありますが、今回、米国での批准が行われたということで増資が行われることになったわけでありますが、総理のときに携わられたこのことについて今大臣がどんなふうにお考えになっているのか、お聞かせください。」 「今回の増資で中国や新興国の出資比率や投票権が引き上げられたということであります。新興国のシェアが高まるということは、我が国のシェアが相対的に低下する、こういうことなんですが、新興国のシェアが増加するというのは歓迎すべきことでもあるわけですけれども、逆に国際開発金融機関での我が国の立場が低下をするということについて、やはり我が国は一定の影響力を保っていく必要が私はあるというふうに思うんですが、その点について、新興国のシェアがふえ、我が国の力が少し落ちていくということについての御見解をお聞かせいただきたいと思います。」