希望日本賛同議員国会発言データベース
賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。
(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。
また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)
羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。
発言の詳細を表示します。
Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173
議員名玉木雄一郎(民主党)
2016/2/15
委員会名衆議院 予算委員会
「日銀総裁にお越しをいただいています。この間私が何度も聞いていますマイナス金利のことでありますが、一月二十九日、マイナス金利が導入された際、その情報が事前に漏れ、そして一部ニュースメディアのウエブ版に出たという情報漏えいの問題であります。その後、日銀から幾つかの資料をいただきましたけれども、新たなことがわかりました。実は、十一時二十六分から十一時四十二分の間に、一度、政策決定会合が中断されています。なぜ中断されたかというと、政府から出席されている、具体的に言うと財務副大臣そして内閣府の副大臣、この二人が退室をされて、本省の指示または本省と協議するために一回中断していますね。この中断中に、財務省と内閣府のこの副大臣が本省に連絡をとっています。連絡を受けた役所から漏れたのではないかという新たな疑念が生じています。黒田総裁、現在の調査状況、そしてこの漏えいルートの真相究明は進んでいるのか、お答えください。」 「総裁、では、一つ具体的に伺いますが、内閣府、財務省、それぞれ漏れていないという報告をもらったということなんですが、日銀として独自に調べて言っているのか、大丈夫だから大丈夫ですよということを単に信じているのか。どちらですか。」 「私は、これは日本銀行という日本の中央銀行の信頼にかかわる問題だということで、あえて何度も取り上げているんです。これをこのままうやむやにすることはないように、総裁、ぜひお願いします。そして、これは総理にもお願いしたいんですが、政府関係者も、財務省、内閣府、それぞれかかわっていますので、しっかりと調査をするように、財務大臣そして担当の石原大臣にも総理から指示をしていただきたい。きちんと日銀の調査に協力しろと総理からもぜひ指示を出していただきたいと思いますけれども、いかがですか。」