希望日本研究所とは、「希望あふれる日本」にするためには何をすべきかを常に考え、提言し、実行していく場所です。

希望日本賛同議員国会発言データベース

賛同議員の国会での各会議・委員会における発言がご覧いただけます。

(議員の所属政党は、委員会等での発言時のものとしています。

また、名前の前に※印がついている議員は、以前の賛同議員です。)

羽田雄一郎先生のご訃報に接し、衷心より哀悼の意を表します。

発言の詳細を表示します。


Warning: Undefined array key 12 in /home/kiboucollege/kibounippon.jp/public_html/kri/index.php on line 173

議員名井上英孝(おおさか維新の会)

2016/2/18

委員会名衆議院 予算委員会


「まずは数字の確認をさせていただきたいんですけれども、六十五歳単身の方で、年金と生活保護の金額の違いについてお答えをいただけますでしょうか。」 「これから国民年金は、やはり若い方々にもどんどんどんどん積極的に加入をしていただいて、この国民年金制度自体を持続可能なものにしていこうというのが恐らく政府の考え方ですし、我々もそのように思っていますけれども、こういった制度疲労と言われても仕方がないようなそご、このことに関して、塩崎大臣はどのように違和感を感じておられるかどうか、お答えいただけますでしょうか。」 「来年、二〇一七年の四月から消費税を八%から一〇%に上げるということで今、現状なっているかと思いますけれども、我々、会派としては、決して増税することを否定しているわけではありませんけれども、先日のGDPの速報値なんかも見る限り、やはり二〇一七年の四月に上げるというのは時期尚早じゃないかというふうに我々は考えております。ただ、その上げる理由の中で、やはり社会保障制度の充実を図っていくということが増税の大きい理由だと思うんですけれども、そういうことであれば、やはりこういった金額の違いというのに対しての整合性を図っていくということは非常に大事と思うんですけれども、大臣、具体的に何か思いがあれば、お答えをいただければと思います。」


→議事録全体を見る(国立国会図書館 国会会議録検索システムが別タブで開きます)

戻る